【卓球/概要】混合団体ワールドカップ2025【大会概要・スケジュールまとめ】

こんにちは、いまときです。

2024.11/30(日)〜12/7(日)の日程でITTF混合団体ワールドカップ2025が開催されます。

この大会はITTF(国際卓球連盟)が主催する大会で、混合団体種目は、2023年から毎年1度開催されています。

日本からは、男子4名・女子4名の計8選手が参加予定です。

🇯🇵日本 大会参加選手

混合団体

  • 🇯🇵張本智和(トヨタ自動車)
  • 🇯🇵戸上隼輔(井村屋グループ)
  • 🇯🇵松島輝空(木下グループ)
  • 🇯🇵篠塚大登(愛知工業大学)
  • 🇯🇵張本美和(木下グループ)
  • 🇯🇵伊藤美誠(スターツ)
  • 🇯🇵大藤沙月(ミキハウス)
  • 🇯🇵早田ひな(日本生命)
スポンサーリンク

ITTFワールドカップは、1980年から始まったITTF(国際卓球連盟)が主催する卓球の国際大会です。

個人戦は1年に1度の開催、団体戦は2年に1度の頻度で開催されてきた歴史のある大会です。

2023年に男女混合団体という新たな種目が開催され、2024年4月には4年ぶりとなる個人戦も復活しました。

“2028年ロサンゼルスオリンピック”では、混合団体の種目がオリンピックで初めて開催されるため、現在注目を集めている種目です!

今回の大会はそんな「男女混合団体」の第三回大会になります。

前回大会

ITTFワールドカップの前回大会は以下の記事をご覧ください。(リンクをクリックで該当記事にジャンプ‼︎)

正式名称:ITTF混合団体ワールドカップ2025

公式HP:ITTF Mixed Team World Cup Chengdu 2025

開催地:🇨🇳中国・成都

開催期間:2025.11/30(日)〜12/7(日)

時差:日本の方が1時間進んでいる

種目:男女混合団体

試合形式

  • 全52試合を行う
  • ステージ1:24試合
  • ステージ2:24試合
  • ステージ3:4試合

ステージ1総当たりリーグ戦

  • 4チーム × 4グループに分かれて総当たりリーグ戦を行う
  • グループ1位&2位はステージ2に進出

ステージ2総当たりリーグ戦

  • ステージ2に進出した全8チームによる総当たりリーグ戦を行う
  • 但し、ステージ1で対戦したチームの再戦はなく、ステージ1の結果を持ち越すこととする
  • 上位4チームが決勝ラウンドに進出する

決勝ラウンドトーナメント戦

  • 決勝Rに進出した4チームによるノックアウト式のトーナメント戦を行う
  • 準決勝は、ステージ2の「1位 vs 4位」「2位 vs 3位」
  • その後、決勝戦および3位決定戦を行い、最終順位1位〜4位を決定する。

競技システム

  • 競技順は以下のとおり
競技順
  1. 混合ダブルス
  2. 女子シングルス(混合ダブルスに出場しない選手)
  3. 男子シングルス(混合ダブルスに出場しない選手)
  4. 男子ダブルス or 女子ダブルス
  5. 男子ダブルス or 女子ダブルス

※必要に応じて第4,5ゲームの試合順を世界ランキング下位チームのキャプテンによって決定される

  • すべて3ゲーム(3-0 or 2-1)で行う
  • 先に8ゲームを獲得したチームが勝利
  • 各選手は最大2試合に出場できる(ダブルスとシングルス)

大会スケジュール

日程テーブル混合団体
11/30(日)Table
12/1(月)Table
12/2(火)Table
12/3(水)Table
12/4(木)Table
12/5(金)Table
12/6(土)Table
12/7(日)Table

全16チームが参戦します!

協会出場枠
アフリカ1枠
南北アメリカ3枠
アジア6枠
ヨーロッパ5枠
オセアニア1枠

混合団体【出場チーム】

混合団体に参加する16チームは以下の通りです。

アジア
  • 🇨🇳中国
  • 🇯🇵日本
  • 🇰🇷韓国
  • 🇹🇼台湾
  • 🇮🇳インド
  • 🇭🇰香港
ヨーロッパ
  • 🇫🇷フランス
  • 🇩🇪ドイツ
  • 🇸🇪スウェーデン
  • 🇷🇴ルーマニア
  • 🇭🇷クロアチア
アフリカ
  • 🇪🇬エジプト
南北アメリカ
  • 🇧🇷ブラジル
  • 🇺🇸アメリカ
  • 🇨🇱チリ
オセアニア
  • 🇦🇺オーストラリア
参加全16か国
  • 🇨🇳中国(アジア)
  • 🇯🇵日本(アジア)
  • 🇰🇷韓国(アジア)
  • 🇹🇼台湾(アジア)
  • 🇮🇳インド(アジア)
  • 🇭🇰香港(アジア)
  • 🇫🇷フランス(ヨーロッパ)
  • 🇩🇪ドイツ(ヨーロッパ)
  • 🇸🇪スウェーデン(ヨーロッパ)
  • 🇷🇴ルーマニア(ヨーロッパ)
  • 🇭🇷クロアチア(ヨーロッパ)
  • 🇪🇬エジプト(アフリカ)
  • 🇧🇷ブラジル(南北アメリカ)
  • 🇺🇸アメリカ(南北アメリカ)
  • 🇨🇱チリ(南北アメリカ)
  • 🇦🇺オーストラリア(オセアニア)

混合団体【出場選手】

混合団体に参加する選手は以下の通りです。

🇯🇵日本
  • 🇯🇵張本智和
  • 🇯🇵戸上隼輔
  • 🇯🇵松島輝空
  • 🇯🇵篠塚大登
  • 🇯🇵張本美和
  • 🇯🇵伊藤美誠
  • 🇯🇵大藤沙月
  • 🇯🇵早田ひな

日本以外の国については分かり次第随時更新していきます!

最終結果

混合団体【最終結果】

  • 🏆優勝:
  • 🥈準優勝:
  • 🥉第3位:
  •  第4位:

日本【最終結果】

【混合団体】

  • 🇯🇵日本張本/戸上/松島/篠塚/張本/伊藤/大藤/早田

配信情報は、2024年大会のものです。2025年の情報は分かり次第更新します!

【YouTube】

【TVer】

  • TVer:配信あり

歴代優勝者

ITTFワールドカップの歴代優勝者を以下の記事でまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました