こんにちは、いまときです。
2025.1/21(火)〜1/26(日)の日程で『天皇杯・皇后杯 2025年 全日本卓球選手権大会(シングルス)』が開催されます。
この大会は、公益財団法人日本卓球協会の主催で毎年1月に行われ、その年度の日本一を決める大会です。
【男子シングルス】
- 🇯🇵張本智和(宮城)智和企画
 - 🇯🇵戸上隼輔(東京)井村屋グループ
 - 🇯🇵篠塚大登(愛知)愛知工業大学
 - 🇯🇵松島輝空(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵吉村真晴(東京)SCOグループ
 
【女子シングルス】
- 🇯🇵早田ひな(福岡)日本生命
 - 🇯🇵張本美和(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵伊藤美誠(大阪)スターツ
 - 🇯🇵平野美宇(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵大藤沙月(大阪)ミキハウス
 
【男子シングルス】
- 🇯🇵吉山和希(埼玉)岡山リベッツ
 - 🇯🇵岩井田駿斗(山口)野田学園中学
 - 🇯🇵岡本翼(神奈川)木下アカデミー
 
【女子シングルス】
- 🇯🇵張本美和(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵面手凛(岡山)山陽学園高校
 - 🇯🇵小塩悠菜(東京)JOCエリートアカデミー/星槎
 
動画でも配信しています!
全日本卓球選手権とはどんな大会?
全日本卓球選手権は、公益財団法人日本卓球協会の主催で毎年1月に開催されます。
大会は1936年に第1回大会が行われ、2018年からは男女シングルス優勝者に賞金100万円が贈られています。
一般・ジュニアの部(高校生以下)に分かれて行われ、その年度の日本一を決める大会です。
全日本卓球選手権2025(シングルス) 大会概要

正式名称:天皇杯・皇后杯 2025年 全日本卓球選手権大会(シングルス)
公式HP:All Japan Table Tennis Championships 2025
開催地:東京体育館
開催期間:2025.1/21(火)〜1/26(日)
時差:なし
種目(一般):男子シングルス、女子シングルス
種目(ジュニア):ジュニア男子シングルス、ジュニア女子シングルス
試合形式
大会は全種目がトーナメント方式。
一般の部:ベスト32までは5ゲームマッチ、以降は7ゲームマッチで行われます。
ジュニアの部:全ての試合が5ゲームマッチで行われます。
参加人数は以下の通りです。
- 男子シングルス:225選手
 - 女子シングルス:220選手
 - ジュニア男子シングルス:201選手
 - ジュニア女子シングルス:210選手
 
試合スケジュール
| 日程 | テーブル | 男子シングルス | 女子シングルス | ジュニア男子 | ジュニア女子 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1/21(火) | 22Table | 1回戦 2回戦  | 1回戦 2回戦  | ||
| 1/22(水) | 22Table | 3回戦 | 3回戦 | 1回戦 2回戦  | 1回戦 2回戦  | 
| 1/23(木) | 22Table | 4回戦 | 4回戦 | 3回戦 4回戦 5回戦  | 3回戦 4回戦 5回戦  | 
| 1/24(金) | 16Table | 5回戦 6回戦  | 5回戦 6回戦  | 準々決勝 準決勝 決勝  | 準々決勝 準決勝 決勝  | 
| 1/25(土) | 2Table | 準々決勝 | 準々決勝 | ||
| 1/26(日) | 2Table | 準決勝 決勝  | 準決勝 決勝  | 
参加選手
今大会に参加するメンバーをまとめます。
一般の部のスーパーシード選手は4回戦からの登場、ジュニアの部のスーパーシード選手は3回戦からの登場です。
スーパーシード選手
【男子シングルス】
- 🇯🇵張本智和(宮城)智和企画
 - 🇯🇵戸上隼輔(東京)井村屋グループ
 - 🇯🇵吉村真晴(東京)SCOグループ
 - 🇯🇵篠塚大登(愛知)愛知工業大学
 - 🇯🇵大島祐哉(東京)木下グループ
 - 🇯🇵宇田幸矢(東京)協和キリン
 - 🇯🇵高木和卓(千葉)ファースト
 - 🇯🇵田中佑汰(佐賀)個人
 - 🇯🇵村松雄斗(鹿児島)霧島整形外科病院
 - 🇯🇵松島輝空(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵横谷晟(愛知)愛知工業大学
 - 🇯🇵加山雅基(愛知)日本大学
 - 🇯🇵吉山僚一(東京)日本大学
 - 🇯🇵丹羽孝希(千葉)ファースト
 - 🇯🇵小野寺翔平(東京)リコー
 - 🇯🇵有延大夢(佐賀)T.T彩たま
 - 🇯🇵阿部悠人(東京)シチズン時計
 - 🇯🇵髙見真己(和歌山)日鉄物流ブレイザーズ
 - 🇯🇵松平賢二(東京)協和キリン
 - 🇯🇵松下大星(大阪)クローバー歯科カスピッズ
 - 🇯🇵淺津碧利(東京)シチズン時計
 - 🇯🇵江藤慧(大阪)クローバー歯科カスピッズ
 - 🇯🇵徳田幹太(東京)早稲田大学
 - 🇯🇵岡野俊介(岐阜)朝日大学
 - 🇯🇵伊藤礼博(東京)日本大学
 - 🇯🇵濵田一輝(東京)早稲田大学
 - 🇯🇵英田理志(大阪)タカシマアカデミー
 - 🇯🇵五十嵐史弥(滋賀)滋賀県スポーツ協会
 - 🇯🇵萩原啓至(愛知)愛知工業大学
 - 🇯🇵松山祐季(埼玉)クローバー歯科カスピッズ
 - 🇯🇵小野泰和(島根)出雲北陵中・高
 - 🇯🇵上村慶哉(東京)シチズン時計
 
【女子シングルス】
- 🇯🇵早田ひな(福岡)日本生命
 - 🇯🇵張本美和(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵横井咲桜(大阪)ミキハウス
 - 🇯🇵赤江夏星(大阪)日本生命
 - 🇯🇵平野美宇(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵木村香純(東京)トップおとめピンポンズ名古屋
 - 🇯🇵長﨑美柚(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵木原美悠(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵伊藤美誠(大阪)スターツ
 - 🇯🇵橋本帆乃香(大阪)ミキハウス
 - 🇯🇵枝廣瞳(広島)中国電力ライセンス
 - 🇯🇵南波侑里香(滋賀)トップおとめピンポンズ名古屋
 - 🇯🇵芝田沙季(大阪)ミキハウス
 - 🇯🇵佐藤瞳(大阪)ミキハウス
 - 🇯🇵大藤沙月(大阪)ミキハウス
 - 🇯🇵竹谷美涼(大阪)香ヶ丘リベルテ高校
 - 🇯🇵笹尾明日香(佐賀)日本生命
 - 🇯🇵麻生麗名(佐賀)日本生命
 - 🇯🇵井絢乃(広島)中国電力ライシス
 - 🇯🇵三村優果(東京)サンリツ
 - 🇯🇵永尾尭子(東京)サンリツ
 - 🇯🇵青木優佳(広島)中国電力ライシス
 - 🇯🇵野村萌(静岡)デンソー
 - 🇯🇵出澤杏佳(東京)専修大学
 - 🇯🇵青井さくら(茨城)筑波大学
 - 🇯🇵枝廣愛(東京)中央大学
 - 🇯🇵木塚陽菜(兵庫)神戸松蔭女子学院大学
 - 🇯🇵岡田琴菜(愛知)愛知工業大学
 - 🇯🇵小林りんご(愛知)青山学院大学
 - 🇯🇵安藤みなみ(愛知)トップおとめピンポンズ名古屋
 - 🇯🇵兼吉優花(大阪)四天王寺高校
 - 🇯🇵髙橋あかり(東京)中央大学
 
【ジュニア男子シングルス】
※🇯🇵松島輝空(神奈川)木下グループ- 🇯🇵吉山和希(埼玉)岡山リベッツ
 - 🇯🇵岡本翼(神奈川)木下アカデミー
 - 🇯🇵渡部民人(東京)JOCエリートアカデミー/星槎
 - 🇯🇵北村悠貴(三重)白子高校
 - 🇯🇵齋藤俊太朗(高知)明徳義塾中・高
 - 🇯🇵谷本拓海(兵庫)育英高校
 - 🇯🇵岩井田駿斗(山口)野田学園中学
 
※ジュニア男子シングルス松島輝空選手について、申し込み手続き不備により、ジュニアの部には出場なしに変更。
【ジュニア女子シングルス】
- 🇯🇵張本美和(神奈川)木下グループ
 - 🇯🇵面手凛(岡山)山陽学園高校
 - 🇯🇵髙森愛央(大阪)四天王寺高校
 - 🇯🇵萩原怜奈(大阪)四天王寺高校
 - 🇯🇵青木咲智(大阪)四天王寺高校
 - 🇯🇵竹谷美涼(大阪)香ヶ丘リベルテ高校
 - 🇯🇵山室早矢(愛知)桜丘高校
 - 🇯🇵小塩悠菜(東京)JOCエリートアカデミー/星槎
 
全参加選手
全参加選手は、以下をクリック。(公式HPへ)
※ジュニア男子シングルス松島輝空選手について、申し込み手続き不備により、ジュニアの部には出場なしに変更。
今大会の最終結果
男子シングルス【最終結果】
- 🏆優勝:松島輝空(木下グループ/神奈川)
 - 🥈準優勝:篠塚大登(愛知工業大/愛知)
 - 🥉第3位:張本智和(智和企画/宮城)
 - 🥉第3位:谷垣佑真(愛知工業大/愛知)
 
女子シングルス【最終結果】
- 🏆優勝:早田ひな(日本生命/福岡)
 - 🥈準優勝:張本美和(木下グループ/神奈川)
 - 🥉第3位:大藤沙月(ミキハウス/大阪)
 - 🥉第3位:伊藤美誠(スターツ/大阪)
 
ジュニア男子シングルス【最終結果】
- 🏆優勝:吉山和希(岡山リベッツ/埼玉)
 - 🥈準優勝:川上流星(木下アカデミー/神奈川)
 - 🥉第3位:谷本拓海(育英高/兵庫)
 - 🥉第3位:岩井田駿斗(野田学園中/山口)
 
ジュニア女子シングルス【最終結果】
🥉第3位:山室早矢(桜丘高/愛知)
🏆優勝:張本美和(木下グループ/神奈川)
🥈準優勝:面手凛(山陽学園高/岡山)
🥉第3位:小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/東京)
配信情報
【テレビ放送】
- 男女シングルス準決勝:NHK BS
 - 男女シングルス決勝:NHK総合
 
【インターネット配信】
- 卓球TV:全試合LIVE配信予定
 
歴代優勝者
全日本卓球選手権の歴代優勝者を以下の記事でまとめています。

  
  
  
  




コメント